核融合発電特集

核融合発電特集 | FUSION POWER WORLD -核融合発電ワールド- /スマートエネルギー WEEK~【秋】2025内-

核融合発電は、その名の通り「核融合」を利用して発電する仕組みです。現在実用化されている原子力発電は「核分裂」によるエネルギーを利用していますが、核融合はその逆で、原子核を融合させてエネルギーを得る新しい技術です。放射性廃棄物の排出が少なく、原料は海水から得られるため、安全で持続可能なエネルギー源として期待されています。本展には、核融合発電に関する製品・サービスが多数出展します!


随時更新

  出展製品のごく一部をご紹介!

Tokamak Energy(株)

英国を拠点とし、日本と米国に子会社を持つ、世界をリードする核融合エネルギーおよび超伝導技術の企業です。 当社は、球状トカマクと高温超伝導(HTS)という2つの革新的技術を開拓してきました。 当社は、2030年代に商用核融合エネルギーを実現するための技術開発とパートナーシップ構築を進めています。

京都フュージョニアリング(株)

炉心プラズマの安定稼働における最大の課題の一つである燃料供給を絶えず行うため、京都大学をはじめとする長年の研究成果を基盤に、燃料であるトリチウム(三重水素)などの水素同位体ガスを核融合炉心から排気・分離・循環させる技術の研究開発を進めています。 また世界でも有数の水素同位体の取り扱いや管理に関する豊富な経験と技術、そして関連設備を持つ「カナダ原子力研究所(CNL)」と連携し、「UNITY-2」と称したプロジェクトを通じてフュージョン燃料サイクル技術とシステムの技術成熟度の向上に取り組んでいます。

助川電気工業(株)

溶融金属駆動用の環状流路型リニア誘導式ポンプです。 安全性に優れ、高温での連続運転が可能です。

(株)MORESCO

世界最高峰の耐放射線性、また高真空特性を兼ね備えた潤滑剤(オイルやグリース) The world's highest radiation resistant lubricants (oils and greases) with excellent high vacuum properties.

(株)グローブ・テック

グローブ・テックが製作する大電流コネクタは、 発電所・変電所にも採用実績があり数千~数万Aが流せるコネクタになります。 弊社コネクタが高い導電性・ばね性をもった電気接点を使用することで、 導体間の抵抗値を下げ、安定した通電に必要な接触圧力を確保し、長寿命を実現しております。 電気仕様・環境を教えていただければ、 お客様の要望に合わせた最適なコネクタを提案させて頂きます。

(株)アライドマテリアル

ノベリオンシステムズ(株)

MBE等の超高真空装置にも適応できるECR(電子サイクロトロン共鳴)放電型の小型原子ビーム源(ラジカル源)です

・・・その他、多数の製品が出展します!

※2025年8月25日時点。内容は変更になる場合がございます。

この他にも 同時開催展合わせて 約500社*が出展
詳細をご覧になりたい方は、ぜひ展示会にご来場ください!

展示会場では、「出展企業にその場で相談」「複数の製品を比較・検討」が可能です。

※同時開催含む社数です
※ご入場には事前の来場登録が必要です
1度の来場登録で本企画展含むすべての同時開催展にご参加いただけます

入場方法

本展の来場には来場者バッジが必要です。
入場には1名様につき 来場者バッジ1枚が必要です。

18歳未満の方、学生の方の来場希望については、FAQをご覧ください。

\来場をご希望の方/

\来場をご希望の方/

課長以上の役職の方