プレスに関するFAQ

【春展】出展社・製品 検索サイト」「【秋展】出展社・製品 検索サイト」「【関西展】出展社・製品 検索サイト」より自由に調べていただけます。(最新情報は、会期の2カ月前に公開予定)

出展社に直接お問合せください。

「取材事前登録フォーム」より必要事項を記入し、お申込みください。
こちら(取材登録)よりご登録ください

【1】事前の来場登録が必要となります。
来場登録が完了すると、会期3週間前に貴殿専用の「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。

【2】印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷(A4サイズ)して当日会場にお持ちくださいませ。
印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。

【3】ご来場当日、事前に印刷したバッジを持参いただき、会場入り口近く「プレス受付」にお立ち寄りください。取材に必要な ①クレジット ②撮影に必要な報道腕章 をお渡しします。

撮影・録音スタッフ含め、取材される方全員の登録が必要です。それぞれにユニークなメールアドレスでの登録が必要となります。

各日登録は必要ありません。本会期1回登録いただければ、3日間有効なプレスバッジが発行されます。そちらをお忘れのないようご持参ください。

事前に広報担当までお問合せください。

準備が整い次第、ホームページにアップいたします。会期の2週間前の公開を予定しております。

セミナー会場で希望セッションの受付をしてください。各セッションごと名刺1枚が必要になります。
※プレスの方はセミナーを無料で聴講いただけます。

◇カンファレンス(セミナー)取材における注意事項◇
カンファレンス取材は記事掲載を目的とした方のみのご参加となります。それ以外の方は取材できません。

  • 入場の際は受付で報道バッジをお見せ下さい。
    (業種が「報道」バッジが無く、事前登録もされていない場合、講演受付で聴講をお断りすることがございます)
  • 「報道腕章」を付けている⽅のみ、会場内での講演風景の撮影が可能です。※報道腕章は東1ホールまたは西1ホール「プレス受付」にてお渡しします。)
  • 講演が満席の場合、事前申込者を優先的にご案内させていただきます。会場のキャパシティによっては聴講をお断りさせていただくこともございます。
  • 「投影スライドの撮影」、「講演内容の録音・動画撮影」は禁止です。
    ※講演者を主とした写真に投影スライドが映り込む場合は、掲載時に必ずスライド内容がのぼかしを入れていただきます。
  • 講師、事務局に事前の連絡なく、当日の取材・撮影をされた場合や、講師の方々に強引に接触をするといった、事務局が不適切と判断した行動を行った場合、聴講・取材をお断りさせていただく場合がございます。
  • 講演前の講師へのインタビューはなるべくお控えください。
  • 記事掲載された新聞、雑誌は必ず下記までご連絡または、ご郵送ください。講師の方にご連絡させていただきます。
  • 講演によっては事前に、取材・記事掲載に関する承諾書にサインをいただく場合がございます。
  • 掲載された内容に不備等がある場合、後に訂正・削除等を依頼する可能性がございます。予めご了承ください。

【有料カンファレンスについての変更点】

  • 従来:講演未申込でもプレスバッジの提示で各会場で聴講無料&テキストを現場で入手可能
     ↓
  • 24年春会期から:講演未申込で会場で報道バッジ提示で聴講無料は可能です。

ただし、配布資料が紙ではなく【「講演申込時に作られるマイページより、当日データ配布】のみになります。
そのため、該当の講演に未申込ですと「テキストの入手が不可」になってしまいます。

変更が必要な個所を明記して、広報担当にメールをお送りください。

プレス受付で受付の際、お渡しする撮影用の腕章を着用してください。高所からの撮影が必要な場合は、広報担当へお申し出ください。

出展いただいている媒体による「特集企画」のみ可能です。

プレス用 展示会概要」「フォトギャラリー」をご確認ください。足りない情報やご不明な点は広報担当に直接お問合せください。

取材など プレスのお問合せ


広報担当者へ直接のお問合せ

取材お申込みはフォームから