核融合発電特集
核融合発電特集 | FUSION POWER WORLD -核融合発電ワールド- /SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~【関西】2025内-
核融合発電は、その名の通り「核融合」を利用して発電する仕組みです。現在実用化されている原子力発電は「核分裂」によるエネルギーを利用していますが、核融合はその逆で、原子核を融合させてエネルギーを得る新しい技術です。放射性廃棄物の排出が少なく、原料は海水から得られるため、安全で持続可能なエネルギー源として期待されています。本展には、核融合発電に関する製品・サービスが多数出展します!
随時更新
出展製品のごく一部をご紹介!
Helical Fusion
年々増え続ける電力消費と、止まらない地球温暖化。そして、エネルギーを海外に依存せざるを得ない現状。これらの課題に答えを出す鍵——私たちHelical Fusionはがフュージョンエネルギーの実用化に挑んでいます。
ノベリオンシステムズ(株)
微細加工装置に適用できるECR(電子サイクロトロン共鳴)放電型の高出力プラズマ源です。【特長】①独創的な磁石構成による大容積ECR磁場 ②強力な冷却システムによるkW級大電力動作 ③メタルコンタミフリーの誘電体ライニング ④複数配置により大面積プラズマを実現するモジュールコンセプト【装置仕様】■接続真空ポート口径:Φ120mm ■接続導波管規格 :WR340 ■適合マイクロ波周波数:2.45GHz ■許容マイクロ波電力:最大2,000W ■冷却方式:水冷
【応用例】■ドライエッチング装置やアッシング装置のソースパワー ■反応性イオンビーム加工装置(RIBE)のイオン源 ■イオン窒化・酸化装置やDLC成膜装置のプラズマソース
キヤノン電子管デバイス (株)
当社は、核融合プラズマ加熱/計測のRF源として、長年に渡りジャイロトロンを開発しています。 日本原子力研究開発機構殿及び量子科学技術研究開発機構と共同で、大電力ジャイロトロンに必要な主要技術の開発に成功しています。 また、当社は世界で初めて電子ビームのエネルギー回収(コレクタ電位降下)により、従来30%であった効率を一挙に50%に高めることに成功しました。
(株) MORESCO
世界最高峰の耐放射線性潤滑剤(オイル&グリース)。 核融合機器や遠隔ロボット等には潤滑が不可欠ながら、中性子等の強放射線に機器共々潤滑剤も過酷な被曝を受け、一般的な潤滑剤では早期の重篤劣化を生じ実使用に耐えない。 MORESCOの耐放射線性と高真空特性を併せ持つ潤滑剤は、核融合の長期的安定稼働を担える唯一の存在として、世界に広く認知されている。
Fusion Harmony Ltd.
20MeV卓上型電子蓄積リングに重水素及びトリチュームガス10^-4Torr不入するだけで核融合が起こります。電子蓄積リングの周りに配置した水のタンクで発生した中性子を捕獲して、熱に変換し、発生した蒸気を発電機に送ります。ヘッドの大きさは10x5m^2です。
・・・その他、多数の製品が出展します!
※2025年11月11日時点。内容は変更になる場合がございます。
この他にも 同時開催展合わせて 約200社*が出展
詳細をご覧になりたい方は、ぜひ展示会にご来場ください!
展示会場では、「出展企業にその場で相談」「複数の製品を比較・検討」が可能です。
※同時開催含む社数です
※ご入場には事前の来場登録が必要です
1度の来場登録で本企画展含むすべての同時開催展にご参加いただけます
入場方法
来場をご希望の方
課長職以上の方
