自営線構築事業
2023関西展 太陽光発電向け 施工・O&M 特集
2050年カーボンニュートラル社会に向けて、より一層普及が期待される太陽光発電。
本展には太陽光発電所の施工からO&Mまでを網羅する最新の技術・サービスが出展します!
詳細をご覧になりたい方はぜひご来場ください!
社名:NTTインフラネット(株)
小間番号:E5-30
説明:自営線とは、太陽光をはじめとした再生可能エネルギーの発電所から電力連系点までを結ぶ送電ルートです。
ポリソイル緑化工
社名:(株)丸八土建
小間番号:E5-34
説明:施工後、1日~2日後に自然乾燥で固化することにより浸食防止効果と浸透性を兼ね備えた強靭な土壌コーティング基盤を形成。時間雨量数十ミリの豪雨でもほとんど流されません。
波型スレート架台・波平
社名:(株)茂山組
小間番号:E3-42
説明:雨漏り対策と施工性を兼ね備えた波型スレート用架台です。
太陽電池アレイ用架台
社名:ネグロス電工(株)
小間番号:E4-58
説明:地上設置はもちろん、陸屋根や乾式基礎、積雪架台など幅広く取り扱っています。さまざまな環境で多くの採用実績を誇るネグロス電工の架台は、防錆対策も完備。
太陽光発電アルミ野立て架台
社名:厦門キンセンド金属科技(株)
小間番号:E5-49
説明:製造から納品まで一貫体制の自社工場で、日本倉庫も持っているいいサービスをご提供できます。厳しい生産管理を行い、短納期を対応し、JIS2017年基準での設計を守っております。
ZAM鉄とアルミ架台
社名:(株)トップ工業 (株)トップフェンス
小間番号:E4-50
説明:アルミニウム製架台は材質の従来の特徴に加え、酸化するため錆びにくい。成型の形を工夫する事により強度を高める事が可能、軽いため施工性が良い、撤去費用を抑える事ができます。
遠隔監視装置 PV-CONTROLLER搭載
『ZES BOX』
社名:(株)Wave Energy
小間番号:E4-67
説明:逆電力継電器と買電電力計を一つにしたみまもる君・UPS・無線ルータ・情報収集装置等、発電電力の制御に必要な機器を一つに凝縮した一体型の監視盤です。
ロールフェンス
社名:久野商事(株)
小間番号:E4-34
説明:メッキ処理された50メートル巻のロール状フェンス。コストを徹底的におさえ、コスト最優先の現場で採用される。運びしやすい、結束線で設置、勾配地対応可。
L・eye
社名:(株)ラプラス・システム
小間番号:E5-58
説明:PCS毎の高機能監視と出力制御をまとめて実現する遠隔監視システム&サービス <本製品の特長> 1. 高機能監視×出力制御を低価格で実現 2. 対応PCS70社以上 3. 更新間隔1分。
ホットナイフ(太陽光パネル処理装置)
社名:(株)浜田
小間番号:E1-29
説明:フレームやジャンクションボックスを取り外した太陽光パネルをガラスとEVシート(発電シート)を分離する技術になります。熱したナイフによりそれぞれを分離することで、マテリアルリサイクルを可能にしています。
社名:(有)小澤メンテナンス
小間番号:E5-73
説明:弊社の得意分野は、発電量低下している太陽光発電設備のお困りごとに対応するメンテナンスサービスを提供することです。現状把握を行い問題を見つけ出し解決します。
社名:ニシリク(株)
小間番号:E5-66
説明:特殊車両での物流で培ってきたノウハウに、太陽光モジュール洗浄技術を掛け合わせ、輸送・洗浄・メンテナンスまでをトータルにサポート。安全性・利便性・迅速をモットーに皆様のビジネス課題を解決させて頂きます。
(※2022年10月18日時点の情報です)
詳細をご覧になりたい方は、ぜひ展示会にご来場ください!
展示会場では、「デモ操作しながら相談」「複数の製品を比較・検討」できます。
- 来場のご案内
- インテックス大阪へのアクセス
- 来場に関するFAQ
- 来場登録をする(無料)
- プレス向け情報
- プレスリリース
- ご協力いただいている媒体
- プレスに関するFAQ
- 取材事前登録(無料)