日本最大!脱炭素経営の専門展
展示会概要
本展は年3回開催します
脱炭素経営 EXPOの特長
再エネ電力から自家消費型 太陽光、エネルギーマネジメントシステム、省エネ設備など、あらゆる企業向け脱炭素ソリューションが出展。脱炭素経営を目指す企業の経営者・幹部が来場する専門展です。
世界最大級の新エネルギー総合展
スマートエネルギーWeekと同時開催
太陽光発電、水素エネルギー、洋上風力から蓄電池、スマートグリッドなど新エネルギー分野の専門展を同時開催。新たなビジネスチャンスを掴めます。
商談・技術相談のための展示会
本展はBtoBの商談展です。会場では、国内外の最新技術・製品・サービスを提供する「出展社」と、それらを求める「来場者」が活発に商談を行っています。
本展は商談のための展示会です
出展対象製品
再生可能エネルギー
太陽光発電(自家消費型・コーポレートPPA)、風力発電、バイオマス発電、再エネ電力、環境価値(Jクレジット・グリーン電力証書・非化石証書) …など
エネルギーマネジメント
EMS(エネルギー・マネジメント・システム)、デマンドレスポンス、蓄電システム、電力見える化、各種制御システム …など
ZEB/スマートビルディング
BEMS、中央監視システム、ビル向けIoT、採光システム、スマートコントローラ、設備管理システム、ビル用建材、断熱材、遮熱塗料 …など
次世代 空調・照明・省エネ設備
次世代 空調設備、空調管理システム、次世代 照明、照明制御システム、コンプレッサ、ポンプ、換気扇、ボイラー …など
各種コンサルティング
経営コンサルティング、電気料金削減、電力切替え、EV切替え、環境コンサル、脱炭素経営向け金融プラン …など
RE100企業
取り組み紹介、提携先・パートナー企業の募集 …など
来場対象者
下記のような脱炭素経営に関わる専門家の方々
脱炭素経営を目指す企業の経営者、経営幹部、経営企画、総務、CSR部門、サスティナブル部門、ESG部門、工場長、施設管理者、購買部 …など
同時開催展
<スマートエネルギーWeek>は7つの展示会で構成されています
FC EXPO 水素・燃料電池展
水素・燃料電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、燃料電池システムが出展。世界中から本分野の専門家が来場する国際展です。
PV EXPO 太陽光発電展
太陽光発電所の建設から保守・運用に係るあらゆる製品が出展。日本全国から専門家が来場する専門展として業界に定着しています。
二次電池展
二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、二次電池が出展。世界各国から専門家が来場する専門展として業界に定着しています。
スマートグリッド EXPO
VPPを実現する技術やエネマネ・蓄電池などの設備が出展する電力システムの総合展です。東京開催は東日本から、大阪開催は西日本から電力会社・アグリゲーター・需要家などが来場します。
WIND EXPO 風力発電展
北海道から九州まで全国の風力発電の専門家、技術者が来場。(一社)日本風力発電協会(JWPA)と共に日本の風力発電の普及に寄与すべく、業界をあげて開催します。
バイオマス展
北海道から九州まで全国のバイオマス分野の専門家が来場。(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会、(一社)日本有機資源協会と共にバイオマス資源の利活用の普及に寄与すべく、業界をあげて開催します。
ゼロエミッション火力発電 EXPO
電力・ガス会社、発電事業者、プラントメーカーなど火力発電の専門家が全国から来場。(一社)火力原子力発電技術協会と共に、低炭素・高効率の次世代火力発電システムの普及に寄与すべく業界をあげて開催します。
同時開催展
お問合せ先
主催者: RX Japan株式会社 (旧社名: リードエグジビションジャパン)
〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階